三笠山
基本情報
住所
〒692-0403
安来市広瀬町富田
安来市広瀬町富田
笠状の山が三つ重なっていることから三笠山と呼ばれています。
月山の対岸、広瀬の街の背後にあり、なだらかな形の山です。
その昔、山中鹿介がこの三笠山にかかる三日月を拝して、「願わくは我に七難八苦を与え給え」と祈ったと言われています。
もちろん、月山富田城跡にある鹿介像はこの三笠山を向けて建立されています。
アクセスマップ
この記事をシェアする
安来観光協会をフォローする
関連スポット
-
安来節演芸館
住所〒692-0064
安来市古川町534連絡先0854-28-9500
定休日毎週火曜日(祝日と重なった場合は翌日)
詳細はこちら
-
安来市立歴史資料館
住所〒692-0402
安来市広瀬町町帳752連絡先0854-32-2767
定休日火曜日(祝日の場合、翌日)年末年始
※100名城スタンプは、休館日には玄関前に出してあります。詳細はこちら
-
母里の街並み
住所〒692-0207
安来市伯太町母里連絡先0854-37-0225(母里交流センター)
詳細はこちら
-
朝日館
住所〒692-0011
安来市安来町1970連絡先0854-22-2348
詳細はこちら