山中鹿介幸盛生誕地
基本情報
住所
〒692-0403
安来市広瀬町富田
安来市広瀬町富田
山中鹿介誕生の地といわれる、山中屋敷跡には石碑があります。
天文14年(1545)8月15日に、月山の北麓にある新宮谷で生まれます。
(鹿介の出生には諸説あり、鰐淵寺の麓で生まれたという説もあります。)
父の山中三河守満幸(やまなかみかわのかみみつゆき)は鹿介が生まれた翌年に没し、母の手一つで育てられ12歳で尼子義久の近侍となります。病弱な兄甚太郎に代わり山中家を継ぎ、山中家に代々伝わっている三日月の前立(まえだち)に鹿の角の脇立(わきだち)のある冑(かぶと)を譲り受けました。
鹿介を名乗ったことや、三日月を信仰するようになったのもこの冑にちなんでいると云われています。
アクセスマップ
この記事をシェアする
安来観光協会をフォローする
関連スポット
-
さわこ苺農園
住所安来市赤江町(Googleマップにて「さわこ苺農園」で検索してください)
連絡先080-8717-6479
定休日いちご狩りは3月中旬~5月末土日に開催
ご予約なしの方も大歓迎です
詳細はこちら
-
丼々
住所〒692-0731
安来市広瀬町西比田1644-1連絡先0854-34-0027
定休日第2火曜日(日曜日は予約のみ)
詳細はこちら
-
Hütte
住所島根県安来市伯太町東母里284
連絡先0854-37-1131
定休日金曜日、不定休
詳細はこちら
-
男の暖簾
住所〒692-0011
安来市南十神町11連絡先090-3639-0727
定休日【昼】土曜日、日曜日、祝日
【夜】日曜日詳細はこちら