千畳平
基本情報
住所
〒692-0403
島根県安来市広瀬町富田
島根県安来市広瀬町富田
城下町から見上げることのできる位置に巨大な石垣があり、大石垣と呼ばれています。城下町からの見栄えを良くする効果もありました。
石垣を組み上げて土砂で埋め、大きな曲輪(郭)をつくり、兵士が勢ぞろいしていた場所と言われています。
石垣が築かれたのは吉川広家時代で、出隅からは鯱瓦や鬼瓦の一部が発見され、櫓が築かれていたと考えられています。
眼下には飯梨川と現在の広瀬町の町並み、その向こうには第二次富田城合戦で毛利氏が陣を置いた「勝山」、そして第一次富田城合戦で大内氏が陣を置いた「京羅木山」を望むことができます。
アクセスマップ
この記事をシェアする
安来観光協会をフォローする
関連スポット
-
いちごの森あおやま
住所〒692-0025
島根県安来市穂日島町182連絡先080-5180-6287
定休日月・金
いちご狩りは3月1日~5月頃まで詳細はこちら
-
矢田醤油店
住所〒692-0061
安来市中津町131連絡先0854-22-2338
定休日日曜・祝日
詳細はこちら
-
KAH cafe
住所〒 692-0028
安来市汐手ヶ丘13-18連絡先0854-21-9015
定休日月曜日、不定休
詳細はこちら
-
道の駅あらエッサ
住所〒692-0074
安来市中海町118-1連絡先0854-23-2510
定休日菜彩館:年末年始
魚々市:年末年始
中海の郷:火曜(祝日の場合振替あり)
駅中屋台:不定休詳細はこちら