能義平野
基本情報
住所
〒692-0053
安来市沢町ほか
安来市沢町ほか
連絡先
0854-23-7667(安来市観光協会)
交通アクセス
安来ICから車で約10分
安来駅から車で約15分
イエローバス 観光ループ「出雲織 のき白鳥の里」下車
秋冬は、シベリアから越冬のために飛来したコハクチョウを、
春夏は、コウノトリを見ることができます。
能義(のき)平野には、昭和50年ごろから毎年11月ごろになると、コハクチョウが越冬のため、シベリアなどから飛来するようになりました。
翌年3月頃までその姿を楽しむことが出来ます。落穂をついばむ姿は、安来市の冬の風物詩の一つ。
湖にいる姿は見慣れていると思いますが、安来市では田んぼにいる白鳥が見られるという珍しい場所です。
能義平野や大山を背景にした白鳥を撮影できることから、カメラマンにも人気のスポットです。
ここ数年、春夏の間は、コウノトリの姿が見られるようになりました。
アクセスマップ
この記事をシェアする
安来観光協会をフォローする
関連スポット
-

Inari808
住所島根県安来市飯生町808
連絡先080-4499-9222
詳細はこちら

-

トリム
住所〒692-0011
安来市安来町加茂町2162-7連絡先0854-23-0438
定休日火曜日 第4日曜日
詳細はこちら

-

安来市加納美術館
住所〒692-0623
安来市広瀬町布部345-27連絡先0854-36-0880
定休日火曜日(祝日の場合は翌日) 12/25~1/10
展示替えによる休館日あり詳細はこちら

-

caféロッソ
住所〒692-0027
安来市門生町4-3連絡先0854-22-1177
定休日日曜日(祝日の場合は営業)
年末年始詳細はこちら



















