幸盛祭
このイベントは終了しました
幸盛祭
●鹿介ウォーク 受付6時40分~ 開会7時 スタート7時20分頃
資料館前~馬乗馬場~太鼓の壇~花の壇~山中御殿~月山山頂
●幸盛マラソン 受付6時40分~7時20分 開会7時30分 スタート7時50分頃
資料館前~お子守口~山中御殿~月山山頂(所要時間10分~30分)
・部門 小学生の部、中学生の部、一般の部
・表彰 各部門 男女別3位まで表彰(賞状と副賞あり)
マラソン参加にはゴールの山頂にて飲み物をお渡しします。未就学児は保護者同伴で参加できます。
●山頂行事 黙祷 マラソン表彰式 おたのしみじゃんけん大会
山頂行事終了後下山~山中御殿にて下山確認後解散(9時30分頃)
尼子氏再興のため戦った山中鹿介幸盛は郷土の英雄として語り継がれてきました。昭和2年から鹿介を偲ぶ「幸盛祭」が行われるようになり、早朝から多くの町民が月山山頂に上りました。現在は景色を眺めながら山頂を目指す鹿介ウォーク健脚を競う幸盛マラソンを行っています。
基本情報
開催日程
●鹿介ウォーク 受付6時40分~ 開会7時 スタート7時20分頃
資料館前~馬乗馬場~太鼓の壇~花の壇~山中御殿~月山山頂
●幸盛マラソン 受付6時40分~7時20分 開会7時30分 スタート7時50分頃
資料館前~お子守口~山中御殿~月山山頂(所要時間10分~30分)
・部門 小学生の部、中学生の部、一般の部
・表彰 各部門 男女別3位まで表彰(賞状と副賞あり)
マラソン参加にはゴールの山頂にて飲み物をお渡しします。未就学児は保護者同伴で参加できます。
●山頂行事 黙祷 マラソン表彰式 おたのしみじゃんけん大会
山頂行事終了後下山~山中御殿にて下山確認後解散(9時30分頃)
資料館前~馬乗馬場~太鼓の壇~花の壇~山中御殿~月山山頂
●幸盛マラソン 受付6時40分~7時20分 開会7時30分 スタート7時50分頃
資料館前~お子守口~山中御殿~月山山頂(所要時間10分~30分)
・部門 小学生の部、中学生の部、一般の部
・表彰 各部門 男女別3位まで表彰(賞状と副賞あり)
マラソン参加にはゴールの山頂にて飲み物をお渡しします。未就学児は保護者同伴で参加できます。
●山頂行事 黙祷 マラソン表彰式 おたのしみじゃんけん大会
山頂行事終了後下山~山中御殿にて下山確認後解散(9時30分頃)
開催場所
月山富田城周辺
住所
〒692-0403 島根県安来市広瀬町富田
主催
幸盛祭実行委員会事務局(広瀬交流センター内)
料金
無料
連絡先
0854-32-4138
この記事をシェアする
安来観光協会をフォローする
新着イベント
-
ひなめぐり
開催日程
母里地区 ➤ 3月29日(土)~4月1日(火)
広瀬地区 ➤ 3月29日(土)、30日(日)《30日(日)ひな流し》
布部地区 ➤ 4月3日(木)~4月6日(日)《4月3日(木)子ども神輿》開催場所
広瀬・布部・母里地区詳細はこちら
-
桜まつり
開催日程
2025年3月20日(木・祝) ~ 2025年4月6日(日)開催場所
安来地区 ➤ 安来公園(社日公園)
広瀬地区 ➤ 月山富田城跡周辺詳細はこちら
-
あるてぴあ絵本市
開催日程
2月23日(日・祝)開催時間
10:00~15:00開催場所
安来市総合文化ホールアルテピア 小ホール・展示室詳細はこちら
-
神話の源流 出雲神楽
開催日程
令和7年1月19日(日)開催時間
14:00-15:30 13:30開場開催場所
安来節演芸館詳細はこちら