おすすめコース
【ガイド付】古代を偲ぶコース 造山古墳群
造山古墳群をガイド付きでご案内します。
ガイド基本情報
催行日時
不定期(要予約)
ガイド料金
古代を偲ぶコースは4カ所のうち何カ所でも1,000円です。
所要時間
60分
申込方法
申込用紙又は申込フォームに必要事項を記載の上、「安来市観光ボランティアガイドの会」までお申込み下さい。
※案内箇所の組み合わせも可能です。ご相談ください。
※料金はガイド1人あたりの料金です。
※申込は、旅行予定日の7日前までにお願いいたします。
★土日祝日・毎週火曜日(祝日の場合は翌日)にお申し込みの場合は、平日に対応させていただきます
※案内箇所の組み合わせも可能です。ご相談ください。
※料金はガイド1人あたりの料金です。
※申込は、旅行予定日の7日前までにお願いいたします。
★土日祝日・毎週火曜日(祝日の場合は翌日)にお申し込みの場合は、平日に対応させていただきます
お問い合わせ
安来市観光ボランティアガイドの会事務局
TEL・FAX:0854-32-3357
もしくは、安来市観光協会
TEL:0854-23-7667・FAX:0854-23-7654
TEL・FAX:0854-32-3357
もしくは、安来市観光協会
TEL:0854-23-7667・FAX:0854-23-7654
注意事項
※料金は目安となります。
※入館料が必要な施設があります。
※天候等により、中止する場合もあります。
※事故等による保証はありません。
※入館料が必要な施設があります。
※天候等により、中止する場合もあります。
※事故等による保証はありません。
コース順路
START
01
造山古墳群
1号墳は大成古墳と並んで古墳時代前期の100年間において全国で一番大きい方墳です。一辺が60m、高さ5mで、2段になっています。
多くの人が動員されて造られたことから、葬られた豪族の権力の大きさがうかがえます。
造山古墳からは見事な竪穴式石室を有し、また優れた副葬品が出土しました。出土品は東京国立博物館に収蔵されています。
公園内の眺望の広場からは中海や島根半島を一望でき、国引き神話の世界に引き込まれます。
ガイド付きコースの
ご案内
お申し込みにあたって
ガイドのお申込は
1名から
お客様15名に対して
ガイド1名が目安です
予約は
7日前まで
ガイド希望日を含めた
7日前までにご予約ください
ガイドと電話で
事前打ち合わせ
申込後、事務局より申込み完了メールが届きます。その後ガイドより電話がありますので、事前打ち合わせをお願いいたします。
ガイド料金は
当日現金お支払い
ガイド料金は、当日現地にてガイドへ現金でお支払いください。
※各施設の入館料等はお客様のご負担となります。
その他注意事項
※ガイド中に発生した事故に関して、当会は一切責任を負いません。
※ガイドは日本語のみです。
※安来市内に気象警報(大雨・洪水・暴風など)が発表された場合、ご担当の方に連絡の上、ガイドを中止させていただく場合があります。
夏期は熱中症対策のため、ガイドを休止又は内容を一部変更して実施いたします
ガイド付きコース申込フォーム
お申し込みは受付時間内に対応させていただきます。
受付時間:9:30~17:00(火曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始を除く)
※の項目は必須項目です。必ずご入力お願いします。