千畳平
基本情報
住所
〒692-0403
島根県安来市広瀬町富田
島根県安来市広瀬町富田
城下町から見上げることのできる位置に巨大な石垣があり、大石垣と呼ばれています。城下町からの見栄えを良くする効果もありました。
石垣を組み上げて土砂で埋め、大きな曲輪(郭)をつくり、兵士が勢ぞろいしていた場所と言われています。
石垣が築かれたのは吉川広家時代で、出隅からは鯱瓦や鬼瓦の一部が発見され、櫓が築かれていたと考えられています。
眼下には飯梨川と現在の広瀬町の町並み、その向こうには第二次富田城合戦で毛利氏が陣を置いた「勝山」、そして第一次富田城合戦で大内氏が陣を置いた「京羅木山」を望むことができます。
アクセスマップ
この記事をシェアする
安来観光協会をフォローする
関連スポット
-

やすぎ観光みかん園
住所〒692-0057
安来市恵乃島町12-1連絡先0854-22-5255
定休日開園期間:2025年10月11日(土)~11月24日(祝・月)
期間中休まず営業しています。詳細はこちら

-

いちごの木△
住所島根県安来市荒島町2992ー2
連絡先080-6164-4054
定休日不定休
詳細はこちら

-

安来市立歴史資料館
住所〒692-0402
安来市広瀬町町帳752連絡先0854-32-2767
定休日火曜日(祝日の場合、翌日)年末年始
※100名城スタンプは、休館日には玄関前に出してあります。詳細はこちら

-

十神山
住所〒692-0011
島根県安来市安来町連絡先詳細はこちら

















