大土塁
基本情報
住所
〒692-0403
島根県安来市広瀬町富田
島根県安来市広瀬町富田
山中御殿の西側にある土塁は、高さ約7メートル長さ約130メートルの巨大な土塁です。大土塁と呼ばれ、中世の城郭を色濃く残しています。平成時代の整備によってその姿を現し、山中御殿への敵の侵入を防ぐために築かれたと考えられています。大土塁中央は近代に道路が作られたことで分断されていますが、その大きさは今も伺い知ることができます。
道沿いを北に進むと能楽平(のうがくひら)があり、その先には巖倉寺(いわくらじ)があります。
アクセスマップ
この記事をシェアする
安来観光協会をフォローする
関連スポット
-
アルテピアカフェ
住所〒692-0014
安来市飯島町70連絡先050-1721-6400 (営業時間のみ対応)
定休日アルテピア休館日・水曜日
※営業日はホームページ・Instagramよりご確認ください。詳細はこちら
-
足立美術館
住所〒692-0064
安来市古川町320連絡先0854-28-7111
定休日年中無休(新館のみ休館日あり)
詳細はこちら
-
みさき親水公園
住所〒692-0071
安来市亀島町9-10連絡先0854-23-7667(安来市観光協会)
詳細はこちら
-
彩工房 紙季漉(広瀬和紙 紙季漉)
住所〒692-0623
安来市広瀬町布部1704−2連絡先0854-26-4816(工房を訪れる際は事前要連絡)
定休日不定休
詳細はこちら