巖倉寺
基本情報
住所
〒692-0403
島根県安来市広瀬町富田562
島根県安来市広瀬町富田562
連絡先
0854-32-2933
交通アクセス
安来駅より車で約20分
安来ICより車で約15分
イエローバス 観光ループ「月山入口」下車徒歩3分
睡虎山巖倉寺は、真言宗の古刹で、出雲観音霊場18番札所に数えられています。
本尊の木造聖観音像と脇侍帝釈天立像は、国の重要文化財に指定されており
観音様が当時の和尚の夢枕に立ち、富田に移りたいというお告げをされたため
山佐から現在の場所に移動したという言い伝えがあります。
巖倉寺はこの地方には珍しい様々な信仰があり、
御子守社はインドに起源を持つ出産・育児の神「鬼子母神」を、太子堂では「聖徳太子」を祀っています。
その他様々な寺社から成り立ち、吉田観音寺の本尊を移したことから出雲観音霊場19番札所にもなり、18番札所と19番札所が同じ敷地に併設しています。
アクセスマップ
この記事をシェアする
安来観光協会をフォローする
関連スポット
-
彩工房 紙季漉(広瀬和紙 紙季漉)
住所〒692-0623
安来市広瀬町布部1704−2連絡先0854-26-4816(工房を訪れる際は事前要連絡)
定休日不定休
詳細はこちら
-
月山富田城跡
住所〒692-0403
島根県安来市広瀬町富田連絡先0854-32-2767(安来市立歴史資料館)
定休日年中無休
安来市立歴史資料館開館時間 9:30~17:00 休館日 毎週火曜日(祝日の場合翌日)
※100名城スタンプは、安来市立歴史資料館で押すことができます。休館日は玄関の前に置いてあります。詳細はこちら
-
ぱんのやまきち
住所〒692-0011
安来市安来町1909連絡先0854-22-5881
定休日日曜日、月曜日、火曜日
詳細はこちら
-
清水茶屋ゆう心
住所〒692-0033
安来市清水町10-7連絡先0854-23-1100
定休日水曜日
詳細はこちら