注目コンテンツ
【和鋼博物館公開講座】夏休みこども教室 砂鉄を知ろう!~鉄穴(かんな)流しの模型で大実験~
公開
7月26日(土)、8月2日(土)、8月9日(土)に和鋼博物館にて、
土砂に混ざっている砂鉄を集める大実験を行います。
たたら製鉄の材料となる砂鉄を集める仕組みを、遊び感覚で学べることができるので、
夏休みの自由研究にもおすすめです!ぜひご参加ください。
【開催日程】令和7年7月26日(土)、8月2日(土)、8月9日(土)
【開催時間】各9:00~11:30 ※同じ内容で3回実施します
【会場】和鋼博物館前広場
【講師】和鋼博物館 職員
【対象学年】小学校全学年(1年生から4年生は保護者同伴)
【費用】無料
【定員】各15名(先着順)
【申込方法】オンライン又は電話
【申込締切】各日程2日前
【お問合せ先】0854-23-2500(和鋼博物館)
オンライン申込・詳細はこちら
WRITER
安来市観光協会 広報部
安来市の観光情報・イベント情報などを発信しています。
SNSも更新中なので、ぜひフォローしてください!
FOLLOW
安来市観光協会 広報部 SNS
この記事をシェアする
NEW TOPICS
最新コンテンツ
-
企画展 安部朱美 人形とたどる昭和100年・戦後80年
2025年7月12日(土)~10月5日(日) まで、 安来市加納美術館にて…
-
安来節全国優勝大会
令和7年8月15日(金)~17日(日)まで、安来節全国優勝大会が開催されます…
-
夏期ガイド実施についてのお知らせ
熱中症対策のため、7月・8月はガイドを休止させていただく場合がございます。 …
-
令和7年度 広告宣伝費支援事業について
令和7年6月より安来市観光協会の会員様を対象に広告宣伝費支援事業を行います。
-
山佐ダムキャンプ場祭り
44回目の開催となる山佐ダムキャンプまつり。 今年も安来節公演や花火の打ち…
-
しゃべる自販機を設置しました!
令和7年4月22日に、月山富田城のふもとにある道の駅広瀬・富田城(広瀬絣セン…
トピックス一覧へ