本丸
基本情報
住所
〒692-0403
島根県安来市広瀬町富田
島根県安来市広瀬町富田
幅約20メートル、長さ約170メートルの曲輪で、二ノ丸と本丸の間の巨大な堀切は平成時代の発掘により復元されました。本丸では掘立柱建物跡が確認されています。
山中鹿介幸盛を偲び記念碑が建立されており、碑の文字は陸軍少佐熊谷宣篤、撰文は漢学者山口美道によるもので両人とも島根県出身です。
奥には、出雲国たたら風土記にも記載がある勝日高守神社があります。
秋には3本の巨大なもみじが赤や黄色に色づき、訪れた人々を楽しませてくれます。
アクセスマップ
この記事をシェアする
安来観光協会をフォローする
関連スポット
-
深田豊隆堂
住所〒692-0033
安来市清水町138連絡先0854-22-3348
定休日不定休(店舗へ直接お問い合わせください。)
詳細はこちら
-
道の駅あらエッサ
住所〒692-0074
安来市中海町118-1連絡先0854-23-2510
定休日菜彩館:年末年始
魚々市:年末年始
中海の郷:火曜(祝日の場合振替あり)
駅中屋台:不定休詳細はこちら
-
男の暖簾
住所〒692-0011
安来市南十神町11連絡先090-3639-0727
定休日【昼】土曜日、日曜日、祝日
【夜】日曜日詳細はこちら
-
喫茶 麻世
住所島根県安来市清水町542
連絡先0854-22-5309
定休日不定休
詳細はこちら