鍛冶工房 弘光
基本情報
住所
〒692-0623
安来市広瀬町布部1168-8
安来市広瀬町布部1168-8
連絡先
0854-36-0026
営業時間
9:00~17:00
定休日
不定休
交通アクセス
安来ICより車で約25分
日本刀の技術を活かした重厚で繊細な鉄製品



創業は江戸時代後期の天保年間。たたら製鉄を司る「村下」をルーツにもち、その歴史と技術を十代にわたって継承する鍛冶工房です。
明治以降にたたら製鉄業が衰退していく中でも、日本刀や農機具などの製造で家業を続け、日本刀鍛錬の技法を活かしながら、時代に合わせたさまざまな鉄製品を制作しています。
中でもろうそくを立てる照明器具の燭台には定評があり、国内のみならず海外からも問い合わせがあるほど。
型に流し込む“鋳造”とは異なり、木炭で熱した金属を叩いて成形する“鍛造”にこだわり、職人の手で丁寧につくり上げる方法は、想像以上の手間がかかりますが、その手仕事が鉄に温もりと表情を与えています。
緻密さと品の良さを併せ持つ弘光の鉄製品は、道具としてインテリアとして、暮らしを楽しむ人に人気です。

アクセスマップ
この記事をシェアする
安来観光協会をフォローする
関連スポット
-

月ノ和
住所〒692-0064
島根県安来市古川町534(安来節演芸館敷地内)連絡先0854-28-8411
定休日火曜日
詳細はこちら

-

古代出雲王陵の丘
住所〒692-0007
安来市荒島町2140-3連絡先0854-23-3185(安来市役所教育委員会文化課)
詳細はこちら

-

中海ふれあい公園
住所〒692-0025
安来市穂日島町143連絡先0854-23-3311(安来市役所建設部土木建設課)
定休日年中無休
詳細はこちら

-

ひだまり農園
住所〒692-0017
島根県安来市下坂田町906番連絡先080-7051-6737(苺狩りの申し込みは、いちごの大森ファームHPからお願いします)
定休日不定休
詳細はこちら




















