毘売塚古墳
基本情報
住所
〒692-0023
安来市黒井田町
安来市黒井田町
連絡先
0854-23-7667(安来市観光協会)
交通アクセス
安来駅より徒歩5分
安来駅南東約300mの丘陵頂上にある、全長43mの前方後円墳
石段が途中で急になっている部分が、古墳の裾にあたります。
1966年の調査では、舟形石棺内部に人骨の一部が発見されました。石棺は現在埋め戻され石碑が立っていますが、この展望台からは安来市街と中海が一望できる絶好の場所です。
古墳には、1300年くらい前に、ワニに襲われて命を失った語り部の語臣猪麻呂の娘が葬られたと伝えられています。
この伝承は、月の輪神事の起源とされています。
アクセスマップ
この記事をシェアする
安来観光協会をフォローする
関連スポット
-
いちごの森あおやま
住所〒692-0025
島根県安来市穂日島町182連絡先080-5180-6287
定休日月・金
いちご狩りは3月1日~5月頃まで詳細はこちら
-
cafe桜
住所〒692-0404
島根県安来市広瀬町広瀬 2207-1(三日月公園内)連絡先090-9736-3645 もしくは 080-6334-0191
定休日火曜日・木曜日
詳細はこちら
-
カフェドーフィン
住所〒692-0055
安来市飯生町605-5連絡先0854-27-7777
定休日火曜日 水曜日
詳細はこちら
-
ラーメンはうすそら
住所〒692-0001
安来市赤江町28-1連絡先0854-28-8895
定休日火曜日
詳細はこちら