毘売塚古墳
基本情報
住所
〒692-0023
安来市黒井田町
安来市黒井田町
連絡先
0854-23-7667(安来市観光協会)
交通アクセス
安来駅より徒歩5分
安来駅南東約300mの丘陵頂上にある、全長43mの前方後円墳
石段が途中で急になっている部分が、古墳の裾にあたります。
1966年の調査では、舟形石棺内部に人骨の一部が発見されました。石棺は現在埋め戻され石碑が立っていますが、この展望台からは安来市街と中海が一望できる絶好の場所です。
古墳には、1300年くらい前に、ワニに襲われて命を失った語り部の語臣猪麻呂の娘が葬られたと伝えられています。
この伝承は、月の輪神事の起源とされています。
アクセスマップ
この記事をシェアする
安来観光協会をフォローする
関連スポット
-
深田豊隆堂
住所〒692-0033
安来市清水町138連絡先0854-22-3348
定休日不定休(店舗へ直接お問い合わせください。)
詳細はこちら
-
嫁来い観音・婿来い地蔵
住所〒692-0625
安来市広瀬町奥田原連絡先0854-35-0047(奥田原交流センター)
詳細はこちら
-
旬粋 乃ぶ恵
住所〒692-0011
安来市安来町西小路1153-1連絡先0854-22-2213
定休日日曜日 お盆 年末年始
詳細はこちら
-
SHERIE CAFE
住所〒692-0045
安来市柿谷町471-1連絡先問い合わせはSNSのみ
定休日月曜日(月曜日が祝日の場合翌日休業)
詳細はこちら