十神山
基本情報
住所
〒692-0011
島根県安来市安来町
島根県安来市安来町
駐車場
無料 10台程度
交通アクセス
安来駅より徒歩10分
安来節の一節にも登場する安来のシンボル
「安来千軒名の出たところ、社日桜に十神山」と安来節に登場する十神山。
安来駅からすぐ近く、中海に面しており、昔から安来市のシンボルとして親しまれています。
八百万の神々が出雲に集まる神在月には、出雲に向かう神々が休憩する山といわれており、10月は十神山に登ってはいけないといわれてきました。
また、かつては十神山城があり、月山富田城の支城「尼子十砦」に数えられています。
アクセスマップ
この記事をシェアする
安来観光協会をフォローする
関連スポット
-
くいものや膳
住所〒692-0011
安来市安来町1975−16連絡先0854-23-1119
定休日月曜日
詳細はこちら
-
男の暖簾
住所〒692-0011
安来市南十神町11連絡先090-3639-0727
定休日【昼】土曜日、日曜日、祝日
【夜】日曜日詳細はこちら
-
蹄の滝
住所〒692-0412
島根県安来市広瀬町上山佐連絡先0854-23-7667(安来市観光協会)
詳細はこちら
-
DELI & KITCHEN halo
住所〒692-0011
安来市安来町2093-3(安来駅構内)連絡先0854-23-2211
定休日月曜日 、第1第2日曜日
詳細はこちら