七曲り
山中御殿平から山頂への軍用道。大変険しい登城道で、七曲り以外に主郭部への道はありません。道の所々には曲輪が設けられ、防御を固めています。七曲りと呼ばれますが、実際には11カ所の曲りがあります。
中腹には山吹井戸が湧き、難攻不落の山城の一端を垣間見ることができます。
山中御殿平から山頂への軍用道。大変険しい登城道で、七曲り以外に主郭部への道はありません。道の所々には曲輪が設けられ、防御を固めています。七曲りと呼ばれますが、実際には11カ所の曲りがあります。
中腹には山吹井戸が湧き、難攻不落の山城の一端を垣間見ることができます。