ひなめぐり
このイベントは終了しました
ひなめぐり
母里地区 ➤ 3/29(土)~4/1(火)
広瀬地区 ➤ 3/29(土)、30(日)《30(日)ひな流し》
布部地区 ➤ 4/3(木)~4/6(日)《4/3(木)子ども神輿》
旧暦で行われる安来のひなまつり。
安来市の三地区では家庭に眠っているひな飾りを各戸から出し、一斉に飾ります。
中には明治時代のひな飾りもあり、今と昔のひな飾りの違いを楽しめます。
基本情報
広瀬地区 ➤ 3/29(土)、30(日)《30(日)ひな流し》
布部地区 ➤ 4/3(木)~4/6(日)《4/3(木)子ども神輿》
布部地区 ➤ 布部交流センター
母里地区 ➤ 旧奥野邸・後藤邸、はくた文化学習館
広瀬地区 ➤安来市観光協会広瀬支部 TEL:0854-32-3357
布部地区 ➤ 布部交流センター TEL:0854-36-0001
旧暦で行われる安来のひなまつり
安来市の三地区では家庭に眠っているひな飾りを各戸から出し、一斉に飾ります。中には明治時代のひな飾りもあり、今と昔のひな飾りの違いを楽しめます。
〇広瀬地区
【尼子の里のおひなまつり】
開催期間:3/29(土)、30(日) 9:00~17:00
開催場所:広瀬交流センター、広瀬町民会館、広瀬絣センター、cafe桜
【尼子の里富田のひな流し】
開催日時:3/30(日) 10:00~14:00
開催場所:広瀬絣センター前飯梨川河川敷
*10:00から人形供養を行い、その後ひな流しを行います*
〇布部地区
【白椿の里のひなまつり】
開催期間:4/3(木)~4/6(日)
主会場:布部交流センター
*布部交流センター及び街中でひな人形の展示、布部交流センターにて巳年のお宝展を開催*
こども神輿・おとな神輿:4/3(木) 14:00~
〇母里地区
【城下町母里のおひなまつり】
開催期間:3/29(土)~4/1(火)
開催場所:旧奥野邸・後藤邸、はくた文化学習館
【伯太太鼓・もりっこ太鼓】
開催日時:3/30(日) 11:00~
主会場:母里交流センター
▼ガイドマップ▼
【やすぎのひなめぐりフォトコンテスト】の詳細はこちら☜☜
この記事をシェアする
安来観光協会をフォローする
新着イベント
-
第27回 やすぎ刃物まつり
開催日程
10月4日(土)~5日(日)開催時間
10月4日(土) 10:00~16:00
10月5日(日) 10:00~15:30開催場所
和鋼博物館駐車場詳細はこちら
-
安来市平和のつどい
開催日程
9月14日(日)開催時間
午後2時~午後4時開催場所
布部ふれあい体育館(旧布部中学校体育館)詳細はこちら
-
三日月公園 夏まつり
開催日程
2025年9月6日(土) ※雨天の場合9月7日(日)開催時間
午後6時~午後8時開催場所
三日月公園ふれあい館前広場詳細はこちら
-
和鋼博物館夏休みこども教室「鉄穴流し模型で 砂鉄採取を体験しよう」
開催日程
7月26日(土)
8月2日 (土)
8月9日(土)
※同じ内容で3回実施します開催時間
各 9:30~11:30
開催場所
和鋼博物館前広場詳細はこちら