おすすめコース

安来観光交流プラザ

【ガイド付】安来港と街の繁栄コース

鉄の積出港からハガネの街へと発展した安来は、古くから数々の文化人を輩出してきました。
このコースでは、ナビゲーターと一緒に、港と街並みを歩きながら、文化人ゆかりの地を訪ねます。

※下記に掲載された見学場所は、コース全体の一部です。

このガイド付きコースを申し込む

ガイド基本情報

催行日時
14:00~15:30
(一週間前までに要予約)
※時間変更可
ガイド料金
1,000円/ガイド1人
所要時間
約90分(2km)
出発場所
安来駅
定員
最少催行人数1名
申込方法
申込用紙に必要事項を記入の上、「安来市観光ボランティアガイドの会」までお申込み下さい。
※案内箇所の組み合わせも可能です。ご相談ください。
※料金はガイド1人あたりの料金です。
※申込は、旅行予定日の7日前までにお願いいたします。

★土日祝日・毎週火曜日(祝日の場合は翌日)にお申し込みの場合は、平日に対応させていただきます
お問い合わせ
安来市観光ボランティアガイドの会事務局
TEL・FAX:0854-32-3357
もしくは、安来市観光協会
TEL:0854-23-7667・FAX:0854-23-7654

注意事項
※料金は目安となります。
※天候等により、中止する場合もあります。
※事故等による保証はありません

このガイド付きコースを申し込む

START

01

安来駅

駅前には、安来港が積出港として栄えていた時代に運航していた「北前船」のモニュメントがあります。

★出発・到着地はこちらです

02

松江藩御茶屋御殿跡

江戸時代に、松江藩主が参勤交代、或いは役人の領内見回りの際、宿舎として置かれていた跡地。

03

米原雲海生誕地跡

明治時代、彫刻界に旋風を巻き起こした芸術家 米原雲海の生誕地。

04

安来港・十神山

安来港は、かつて鉄の積出港として利用され、北前船で賑わいを見せました。
十神山は、港東部に突き出す位置にあります。安来節の一節に登場するほど、市民にとって馴染み深い山です。

05

やすぎ懐古館一風亭

市内指折りの大商跡を改装した交流拠点施設。明治時代後半に建てられ、築年数は100年以上。

06

河井寛次郎生誕地

大正時代に民藝運動を創唱した陶芸家、河井寛次郎の生誕地跡。

ガイド付きコースの
ご案内

check!

お申し込みにあたって

ガイドのお申込は
1名から

お客様15名に対して
ガイド1名が目安です

予約は
7日前まで

ガイド希望日を含めた
7日前までにご予約ください

ガイドと電話で
事前打ち合わせ

申込後、事務局より申込み完了メールが届きます。その後ガイドより電話がありますので、事前打ち合わせをお願いいたします。

ガイド料金は
当日現金お支払い

ガイド料金は、当日現地にてガイドへ現金でお支払いください。
※各施設の入館料等はお客様のご負担となります。

その他注意事項

※ガイド中に発生した事故に関して、当会は一切責任を負いません。

※ガイドは日本語のみです。

※安来市内に気象警報(大雨・洪水・暴風など)が発表された場合、ご担当の方に連絡の上、ガイドを中止させていただく場合があります。

夏期は熱中症対策のため、ガイドを休止又は内容を一部変更して実施いたします

ガイド申込用紙(PDF)はこちら

ガイド付きコース申込フォーム

お申し込みは受付時間内に対応させていただきます。
受付時間:9:30~17:00(火曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始を除く)
※の項目は必須項目です。必ずご入力お願いします。

    希望コース

    氏名

    ふりがな

    代表者氏名

    連絡先

    メールアドレス

    住所

    郵便番号

    都道府県

    市区町村

    建物名称

    ガイド実施日

    ガイド開始希望時間

       時 

    到着場所

    ※ガイド当日、安来市での到着場所をご入力ください。
    ※ガイドとの集合場所は、電話打合せの際にご確認ください。
    ※ご不明な点がありましたら、ページ上部「お問い合せ」までお電話ください。

    到着時間

       時 

    参加者全体人数

    参加者男女人数

    男 人   女 

    参加者年齢

    現地までの移動手段

    雨天の場合

    備考
    ※ガイドのご希望等、詳細をご記入ください

    旅行会社の方は以下も入力ください

    旅行会社名

    支店名(営業所)

    団体名

    「個人情報の取扱いについて」を読む

    「ガイド付きコースのご案内」を読む

    他のコースを見る

    リンク集

    • 株式会社安来旅行
    • ウォーカープラス
    • しまね観光ナビ
    • 山陰いいもの探検隊
    • 神話ゆかりの地
    • 一風亭
    • 道の駅あらエッサ
    • 産業サポートネットやすぎ
    • アルテピア
    • dojocuo
    • A TRIP TO THE HEART OF THE SAN'IN REGION
    • 神々のふるさと山陰
    • Facebook安来駅盛り上げ隊