どじょうセンター
基本情報
安来市は全国屈指のどじょう養殖地
どじょうセンターでは調整水田を使ってどじょうの養殖をし、販売も行っています。
安来のどじょうは、骨が柔らかく食べやすいのが特徴です。
どじょう一匹分の栄養価は、うなぎ一匹分に匹敵すると言われるくらい、滋養が豊か。
リンク先のHPには、レシピが載っていますので、安来のどじょうを買って、料理をしてみませんか。
アクセスマップ
この記事をシェアする
安来観光協会をフォローする
関連スポット
-
café桜
住所〒692-0404
島根県安来市広瀬町広瀬 2207-1 三日月公園内連絡先090-9736-3645(橋本)
定休日火曜、木曜
詳細はこちら
-
安来市立歴史資料館
住所〒692-0402
安来市広瀬町町帳752連絡先0854-32-2767
定休日火曜日(祝日の場合、翌日)年末年始
※100名城スタンプは、休館日には玄関前に出してあります。詳細はこちら
-
太鼓壇
住所〒692-0403
島根県安来市広瀬町富田538連絡先詳細はこちら
-
月山富田城跡
住所〒692-0403
島根県安来市広瀬町富田連絡先0854-32-2767(安来市立歴史資料館)
定休日年中無休
安来市立歴史資料館開館時間 9:30~17:00 休館日 毎週火曜日(祝日の場合翌日)
※100名城スタンプは、安来市立歴史資料館で押すことができます。休館日は玄関の前に置いてあります。詳細はこちら