ぜひ安来市内の周遊の参考にしてください☆
★資料請求はこちらから★
≪安来清水寺≫
587年に開かれた天台宗の古刹。厄払いのお寺として有名です。
番組内で体験されていた「座禅体験」も可能です。
※体験可能日については、直接清水寺へお問合せください。
【安来清水寺】
住所:島根県安来市清水町528
TEL:0854-22-2151
≪安来節演芸館≫
「どじょうすくい」で知られる安来節を生で堪能できる殿堂。
お土産コーナーやお食事処もあります。
【安来節演芸館】
住所:島根県安来市古川町534
TEL:0854-28-9500
≪月山富田城跡≫
難攻不落であった尼子氏の居城跡
麓には、安来市立歴史資料館・広瀬絣センターがあります。
安来市立歴史資料館には、石垣のタペストリーもあり、登頂が出来ない時にでも記念撮影をすることができます。
「御城印」は上記2施設にて販売中です。
【月山富田城跡】
住所:島根県安来市広瀬町富田
TEL:0854-32-2767(安来市立歴史資料館)
≪天野紺屋≫
1870年創業の藍染紺屋。
藍染の体験も可能です(要予約)。
【天野紺屋】
住所:島根県安来市広瀬町968
TEL:0854-32-3384
≪道の駅あらエッサ≫
中海のグルメ・採れたての旬・観光情報が満載です。
【道の駅あらエッサ】
住所:島根県安来市中海町118-1
TEL:0854-23-2510
≪紅葉館≫
清水寺周辺にあるお食事処の1つ。
安来清水寺の境内にある老舗旅館。
精進料理はご予約なしでも気軽にお召し上がりいただけます。
【紅葉館】
住所:島根県安来市清水町528
TEL:0854-22-2530
≪さぎの湯荘≫
さぎの湯温泉街にある旅館の1つ
創業100年を迎える温泉宿。源泉かけ流しの温泉を楽しむことができます。
【さぎの湯荘】
住所:島根県安来市古川町478-1
TEL:0854-28-6211
※安来市では、安来市内の宿泊施設に宿泊された方を対象とした
『安来に泊まってお得に観光キャンペーン』を行っています。
★詳しくはこちらをご覧ください★
≪苺やkirito≫
苺農家が営むカフェ。
日替わりランチや、季節のフルーツを使ったパフェなどが人気。
【苺やkirito】
住所:島根県安来市762
TEL:080-1644-0102
≪佐川末廣堂≫
100年の歴史をもつ和菓子屋さん。
昔ながらの製法で作られているアイスキャンデーは今でも人気の商品。
【佐川末廣堂】
住所:島根県安来市安来町1195-1
TEL:0854-22-2596
開催日時 | |
---|---|
料金 | |
問い合せ先 |
観光についてのお問合せ先はこちら 安来市観光協会 TEL:0854-23-7667 |