工芸品


古くからの伝統と技術を守り続けた素晴らしい作品の数々を、どうぞ手にとってご覧ください。

-
心ときめく、藍の小物たち。明治から続く糸染めの工房だった天野尚さんの工房。
[住所]〒692-0404安来市広瀬町広瀬968 [TEL]0854-32-3384
-
江戸時代から守り続けられた伝統と確かな技術で、鉄の燭台、行灯などの「あかり工芸」を今に伝える鍛冶屋さん。
-
辰砂(しんしゃ)釉を特色として、工芸品から日用食卓品などの創作をしています。
-
掻落しの技法や鉄絵付で描いたのびやかな草花文など、独自の作風で作る作品は生活陶器が中心です。[住所]〒692-0412広瀬町下山佐2534-1 [TEL]0854-32-3933
-
釘などを一切使わない精密な伝統技法で生み出される組子細工は、独特な空間を生み出します。[住所]〒692-0213伯太町井尻55 [TEL]0854-37-1302