清水寺(きよみずでら)
※2019年7月18日(木)~20日(土)にかけて、
拙寺本堂のすす払いを行うため、閉山いたします。
期間中は、拙寺境内へお入りいただくことが出来ません。
参拝を計画される際には、ご留意ください※
587年に開かれた天台宗の古刹。十一面観音様をご本尊に厄払いの寺として慕われています。
鬱蒼と茂る杉林を登ると瑞光山の山腹に清水寺はあり、5万坪余りの境内には、山陰唯一の三重塔など、県や国の重要文化財も数多く、荘厳な空気に包まれています。
清水寺を中心として県立自然公園の景勝地としても有名で春にはソメイヨシノが三重塔を背景に咲き、秋の紅葉の鮮やかさは絶景です。 |
|
|
|
■清水寺年中行事
修正会:元旦~5日
新春厄除祈祷祭:1月・2月
御経会式:4月11月~17日
沙羅双樹の茶会(蓮乗院):7月
御本尊御開扉法要:7月17日
萬燈会:8月第4土曜日
お焚き火祭り(稲荷社):11月11日
大梵焼祭:12月17日(9:00~)
除夜祭:12月31日
※厄除け・病気平癒などのご祈祷お申し込みは根本堂受付へ(郵送も可)
>>>座禅・写経の体験はこちらをご覧ください。
■所在地 | 〒692-0033 安来市清水町528 | ||
---|---|---|---|
■TEL | 0854-22-2151 | ■FAX | 0854-22-2107 |
■URL | http://www.kiyomizudera.jp/ | ||
https://www.facebook.com/yasugikiyomizudera | |||
■営業時間 | 本堂 9:00~17:00 (境内は、6:00~18:00(4月~10月)6:00~17:00(11月~3月)) |
||
■定休日 | 2019年7月18~20日、10月20~27日 | ||
■料 金 | 境内無料 光明閣書院庭園拝観休止 宝物館:大人500円・中高生300円・小学生100円 三重塔登閣:大人500円・中高生300円・小学生100円 ※登閣の際には必ず大人が同伴し、お子様をご監督ください。 拝観時間:9:00~16:00 ※拝観希望日より、1週間前までに要予約 ※8月10日~20日・12月1日~2月末まで拝観不可 |
||
■アクセス | 安来ICより車で7分 安来駅より車で10分 イエローバス・観光ループ「清水」下車 |
||
■駐車場 | 100台 |
大きな地図で見る
